卒業生!全員集合!函館稜北高校同窓会2025 1月3日(金)17:30開始 ホテル法華クラブ函館 会費3,000円(当日券5,000円) 子供同伴可 小学生以下無料 申込締切12月27日(金)まで

同窓会の活動

同窓会について

団体名 北海道函館稜北高等学校同窓会
会長 齊藤 亘胤(9期生)
住所 函館市東山町 121-181
連絡先 0138-30-3950 (ウッド工房内 担当伊藤)
会則 会則を見る(PDF)
会長
Message

会長挨拶

第5代同窓会会長 齊藤 亘胤(9期生)

函館稜北高校同窓生の皆様。
第5代同窓会会長を拝命しました齊藤亘胤です。
私たちの母校は2021年函館西高等学校と統廃合となり事実上閉校しました。
しかし、私たち稜北生の思いと繋がりは同窓会として脈々と存在し続けております。35年という短い歴史ではありましたが、様々なジャンルで活躍する卒業生たちが所属する同窓会というテーマパークに同窓生という入場券を利用して様々なメリットを受けられる同窓会になれたらと思っております。
アイデアを出し合い稜北高校の卒業生で良かった。改めてそう思えるコミュニティでありたいと思っております。変わらぬお力添えの程よろしくお願いいたします。

母校閉校と同時に私たちの学舎は今、『北海道函館高等支援学校』としてそこに存在し、同じ学舎の後輩たちが青春を謳歌しております。
2025年3月、お互いの持っている人的、物的、財政的、潜在的資源などの教育資源を掛け合わせ、稜北高校同窓会と高等支援学校が共に支え合い成長することを目的に、包括連携協定を締結しました。
同窓生の皆様においてはこの取り組みについてご理解いただきご協力を賜りたい所存でございます。
恒例の同窓会懇親会やその他行事、ご連絡などはホームページ、公式LINE、Facebookページにて周知させていただきます。フォローと同級生等への拡散のご協力をお願いいたします。

最後になりますが、35期という短い歴史の稜北高校同窓会の良きところを最大化し、同窓生の更なる発展と豊かな繋がりに期待をしつつ、まずは皆様のご健康を第一に祈願し、ご挨拶とさせていただきます。

   
     

稜北財団役員/稜北高校同窓会役員紹介

副会長
役員稲垣 明美
(2期)
×
役員山田 洋聡
(15期)
×
幹事長
役員獅子谷 仁
(14期)
×
副幹事長
役員石川 公
(14期)
×
役員坂井 太郎
(17期)
×
会計
役員横山 亮
(6期)
×
監査
役員佐々木 崇浩
(8期)
×
役員佐々木 崇浩
(8期)
×
顧問
役員本田 克之
(2期)
×
役員藤澤 義博
(3期)
×
役員森田 竜
(3期)
×
学年幹事
役員廣正 博之
×
役員滝沢 春雄
×
役員太郎
×
学年幹事新谷 修
×
学年幹事渡辺 弘美
×
役員鹿野
×
役員今野 俊和
×
役員山田 真弓
×
役員佐々木 久美
×
学年幹事鈴木 光則
×
学年幹事長谷川 葉子
×
学年幹事佐々木 剛
×
学年幹事伊藤 友美
×
学年幹事喜多村 実
×
学年幹事川津 詠子
×
学年幹事佐藤 佳代子
×
学年幹事本林 万里子
×
学年幹事栃木 正則
×
学年幹事小田島 義将
×
学年幹事小川 貴史
×
学年幹事大野 誠二
×
学年幹事福島 布由子
×
学年幹事小西 一人
×
学年幹事村上 智洋
×
学年幹事葛西 徹
×
学年幹事杉澤 真吾
×
学年幹事嶋村 崇
×
学年幹事蝶野さん
×
学年幹事前川 未来
×
学年幹事三上 勝也
×
学年幹事亀田谷 結香
×
学年幹事高野 太吾
×

お世話になった先生

先生

音楽古川 伊津子先生

×
先生

社会櫻井 拓郎先生

×
先生

英語高橋 典之先生

×
先生

英語川下 隆先生

×
先生

国語谷藤 才子先生

×
先生

書道小川 博水先生

×
先生

英語遠藤 雅公先生

×
先生

国語石見 博史先生

×
先生

数学山崎 勝次先生

×
先生

英語村上 豊陽先生

×
先生

数学南 和孝先生

×
先生

社会中野 敬康先生

×
先生

理科吉田 和彦先生

×
先生

保体吉澤 正伸先生

×
先生

数学中野 久先生

×
先生

数学佐々木 通信先生

×
先生

保体大坂 道夫先生

×
先生

英語栗城 強先生

×
先生

理科小林 靖幸先生

×
先生

社会中島 静夫先生

×
先生

英語豊山 忠志先生

×
先生

保体藪越 敏廣先生

×
先生

紺野 良一先生

×
先生

社会黒沢 宣哉先生

×
先生

理科四ッ柳 敏夫先生

×
先生

住吉 里美先生

×
先生

吉田 千賀子様

×
先生

音楽小林 敏雄先生

×
先生

国語佐藤 正行先生

×
先生

社会堀川 武夫先生

×
先生

理科下村 薫先生

×
先生

数学西谷 優一先生

×
先生

末石 恵理先生

×
先生

保体松居 英行先生

×
先生

数学谷藤 純一先生

×
先生

英語東 光幸先生

×
先生

英語加地 由佳先生

×
先生

社会吉田 彰先生

×
先生

国語館山 明先生

×
先生

社会青木 雅夫先生

×
先生

高梨 光昭先生

×
先生

尾角 一郎先生

×
先生

保体板本 莞爾先生

×
先生

美術川人 弘隆先生

×
先生

土橋 鉄次先生

×
先生

安川 平八次先生

×
先生

数学福田 洋三先生

×
先生

国語佐藤 正行先生

×
先生

理科佐久間 忠雄先生

×
先生

保体小田 優子先生

×
先生

古賀 俊治先生

×
先生

奥田 聡先生

×
先生

英語白崎 利男先生

×
先生

理科梅田 政高先生

×
先生

渡辺 文則先生

×
先生

渡辺 矩夫先生

×
先生

理科田村 忠孝先生

×
先生

国語鶴本 光彦先生

×
先生

英語石田 文彦先生

×
先生

家庭石原 弘未先生

×
先生

社会菅原 晃先生

×
先生

理科山崎 康騰先生

×
先生

国語山崎 康騰先生

×
先生

社会山根 茂先生

×
先生

国語佐藤 一裕先生

×
先生

国語熊沢 俊彦先生

×
先生

数学岩館 英康先生

×
先生

国語塩田 光世先生

×
先生

英語臼淵 伸一先生

×
先生

英語伊藤 欣也先生

×
先生

保体白井 慎史先生

×
→
←

財団について

財団名 一般財団法人稜北財団
事務所 北海道函館市東山町 121-181
連絡先 0138-30-3950 (ウッド工房内 担当伊藤)
設立日 平成30年 5月20日
評議員数 4人
理事人数 9人
facebookバナー フォームバナー 学校サイトバナー